Representative
1999年生まれ 20歳 現役 国際系大学3回生
幼少期から英会話を始め、1年生より学習塾に通い、
中学受験し中高一貫校に進学。14歳で市の代表に選出されニュージーランドへ短期留学。
16歳で同プログラムの引率員として中学生らをサポート。
さらに、4歳よりピアノをはじめ15年間継続し多数
コンクールにも出場。中高は管弦楽部に所属しバイオリンを担当していた。
関東の国際系大学へ進学後、2019年はアメリカオレゴン州にて10ヵ月間の長期留学を経験。
留学当初は低かったが約半年でTOEIC 850取得。
現地の大学の正規授業も履修。
Academic Achievement(学年一 成績向上)受賞。
学業に加えボランティア活動に300時間以上費やし、200名以上の現地の学生が訪れた異文化交流イベントを主催。
さらに、日米協会や現地で活躍する日本人アーティスト"SORA(宇宙)”のアシスタントを主に務め、
様々なアーティストのサポートをする。
帰国後は、"若者が自分らしさを表現する場”をVISONに
学生コミュニティ語りWAを創設・運営。
新型コロナウイルス感染症の影響を受け、アメリカの大学編入を見送ることになり日本でコロナ支援活動に励んでいる
ROSA
MEMBERS
 HONOKA
Learn & doグループ 広報
文学部で日本近世史を専攻する大学3年生
幼少期から剣道を習う。スポーツを観ることも、その楽しさを伝えることも好き。野球場でアルバイトをしている。最近の趣味はトルコ語と筋トレ。 |
---|
 SAKI
Learnド Junior スタッフ
大学3年生 長期留学経験あり
音楽・芸術が得意 |  AKINA
KIDS Learnド
Learn Junior スタッフ
就活中の国際系大学四年生。
アルバイトでは塾講師をしており、小学生から高校生まで幅広く英語・数学を教えています。昨年の留学では学業で最優秀賞をいただき、今もTOEIC900点を目指して日々勉強しております。 |  FUYUMI
KIDS Learnド スタッフ
教職課程 大学3年生
高校時代、放送県代表として全国大会に出場
徳島NHKでアシスタントも経験。さらにアナウンサーを目指しアナウンススクールに通っていた。昨年は「瀬戸内国際芸術祭」の英語対応スタッフとして活動。
現在は英語教員免許取得に向け教職課程を受講中 |  RISA
Learnド Juniorスタッフ
3年生 長期留学経験あり
経済学を専攻しており数学も対応可能 高校生の時は弓道をしていた |  RYOSUKE
KIDSLearnド 兼
Learnド Junior スタッフ
国際系大学 3年
好きなこと:ダーツ、バスケ、旅行
得意科目:国語、英語、社会、生物、小論文
中学受験を経て、宮城県にある中高一貫校に進学。最初は理系であったが、高校2年生の時にニュージーランドでの語学研修を経験し、国際分野に興味を持ち文系の道へ。2年の浪人生活後、関東の国際系大学に特待生として進学。予備校講師(英語)として1年間勤務(浪人生担当)。2019年にはアメリカでの10か月間の長期留学を経験。その中で、現地の学生との交流やボランティア活動、現地大学の運営に携わる生徒会に所属しての活動に注力。帰国後は、所属ゼミで「コミュニケーション学」「心理学」について研究する傍ら、様々な資格の取得に向けて勉強中。 |  KIKKA
KIDSLearnド スタッフ
1997年生まれ 現役大学4回生。教育学部で教職課程を履修しており小学校教諭一種免許状取得見込み。2018年4月から横浜市の小学校にてアシスタントティーチャーとして活動。2019年には同小学校にて4週間の教育実習を修了。学習塾でのアルバイト経験あり。大学の講義で学んだことや、小学校の教育現場において経験したことを活かして楽しく学習できる時間を作りたいと思います。 |  Learnド Junior スタッフ
慶應義塾大学文学部3年
・好きなこと:読書(マンガ含む)、スポーツ(特にサッカー)
・幼い時から様々なことを体験きました!小学生の頃は空手も習っていました。小中高とサッカー部に所属していました。中1の時は1ヶ月アメリカにホームステイしたことあります。一年浪人して、慶應義塾大学へ。(国立大学に合格しているので数学は要相談)様々なアルバイトを経験し、様々なサークルと関わりをもち、多種多様な人々と出会ってきました。現在は某予備校アルバイトをする一方で、日本史学を専攻しています。
・未曾有の事態にどのような生活が正解か不安になることもあると思います。僕もそうでした。しかし、皆さんに寄り添って少しでも僕が培ってきたものを還元したいと考えております!ぜひ、どんなことでもお話ください。 |  REIJI
KIDSLearnド スタッフ
生物・夏の自由研究
大学4年生
東京都のとある博物館で昆虫展のアルバイトを経験。
現在のクワガタ・カブトムシの飼育経験数は100頭以上、海外・国産問わず幅広く飼育中。
自由研究は夏から始めようと考えているお子様にはこの自粛期間を通して、早めに昆虫研究や標本作りをスタートし、他の子に差をつけましょう!
クワガタやカブトムシを販売することにより、子供たちにより大きな学びも与えることも⁈飼育法や標本作りだけでなく、そのあたりも詳しく紹介できます。 |  橋本先生
塾医らず 講師
現役医学部生
一度は神戸大学農学部に進学したが、再受験
をし医学部へ入学。
理系科目(数・物・化)は勿論のこと、かなり
高い英語力も有している。
どんな簡単なことを聞いても優しく向き合い
丁寧に教えてくれる先生。 |  塾医らず 講師
現役医学部生
優しい笑顔で生徒を癒すが、指導する彼の目
はいつでも真剣。数学、物理の質問では、
生徒が聞きたいことに対して100%ではなく150%を教えることをモットーに指導する
ような熱のある先生。 |
---|
大学生の方で参加を希望される方は一度公式LINEを追加いただき、その旨をお伝えください。